Speak

ノスヒロイベントまで一週間!コスモスポーツ編!!

投稿日:

ボクで言うところの文化祭ノスヒロイベントだっての(爆)(ペコリ)

昭和の自動車ショーNostalgic 2 Daysまで。。。

 

一週間切ったかっ!(驚)

思えば昨年。。ノスヒロ編集長の増田さんからゲスト依頼を受け。。

本当に。。ルンルン気分で(爆)

所属事務所に休みを貰い(笑)。。かなり物見遊山、文化祭的な乗りで。。有り難く!!お話をお受けして(微笑)。。。

無類のクルマ好きな僕の事の事。。。。(汗)

(本当に。。。ボクのクルマ関係者にも随分と無理難題を短い時間にお願いした。。皆様、本当に有難うございました(ペコリ))

 

しかし!!!もう(驚)来週にはイベントかああ

時の過ぎるのは本当に早いものだ。

しかし。。。ボクの心は笑っていいとも!いつも心はウキウキ気分♪なのだっ。。嬉しい

正直、ボクはゲストとして呼んでは頂いたものの。。
ボクの愛車を初めて世間の公の場所に飾らせて頂くものの。。
握手会や写真撮影にご協力をさせて頂くものの。。

このイベントはあくまで。。旧車を愛する者同志が楽しむ文化祭。(←まだ言ってる(爆))
ボクも。。。あくまで仕事でもなく。。
ボクのファンの方ばかりが集まる通常で言う、ファンイベントでもなく。。

ボク自身、本当に心から参加出来る事が本当に楽しみな心待ちなウキウキしたピクニック気分なのだ。(微笑)

言葉に語弊があってはいけないが。。(もし失礼があったらすみません(ペコリ))←先に謝らせて頂く。汗

しかし、本当に楽しみなのだから仕方ない。許してけれっ←古っ(爆)

当日、ちょっとでも同じ旧車、クラッシックカーを愛するもの同志とのふれあい。。。

又新たなる。。出会いや、楽しい語らいの日になればなあ。。と

心から思っている次第なのだ。嬉しい

 

ノスヒロファンの皆様!旧車ファンの皆様!
そんな訳なので。。。ふつつか者ではありますが、どうぞ宜しくお願いします~(ペコリ)。。。。。(微笑)

 

以前、ちょっとこのSPEAKでご紹介したノスタルジックヒーロー次号
(当日はボクの究極の愛車であるトヨタ2000GTと共に被写体になっている。。会場のみでの限定本、特別限定表紙のノスヒロ最新号(サイン入り)((注)一般売りのものと中身は一緒)←(*正直、かなり貴重かも)、それに特別額縁入りサイン入りポスター(ノスヒロ特製)。←((*お詫び)握手会の時間などの関係で限定数販売と言う事は大変申し訳ない。手に入れられなかった方、すみません(ペコリ))←先にお詫びしておくのだ(汗)

 


しかし、ボクが大変お世話になっているガレリアスカーラのブースでは又違う絵柄の愛車2000GTと共にボクが写っている京本政樹芸能生活30周年記念特別製大型ポスターも販売が予定されているので。。(微笑)


もし?ボクに興味を持って頂き参加して下さった方は(ペコリ)


もしくは、限定ものが、手に入れられなかった方も。。何か記念にと思って頂ける方はちょっと御安心?して下さいなり~?(微笑)

 


と言っても、


あくまでボクのイベントではなくクラッシックカーイベントなので。。そこは宜しくです。(微笑)


来られる方は楽しんで下さいね~!(微笑)


ボクも楽しませて頂きますなり。嬉しい


あっ!ノスヒロ表紙でお馴染みの谷井カメラマンの撮影にも少し協力もさせて頂きます。。。グッド

 

 

そして、次号のノスヒロの中身なのですが。。カラーページで又前号に引き続きボクの又別の愛車が(爆)。。前号に引き続き、カラー6ページもの特集。

プラスおまけのページもあり。

お楽しみにね!(微笑)←クルマが好きな人はですがっ(爆)

それらの撮影風景など。。。クルマにまつわる話を

ノスヒロイベントカウントダウン、後一週間切りました。と題して。。。。

 

今週はたまに?クルマについて更新出来たら(←出来なかった時はすまぬ。)と思っているのだっ。。。。。。。(汗)←もう弱気なボク。(汗)

 

 

まずは。。。。。。
次号カラー6ページ特集!
マツダが世界に誇れる!!!!
日本、いやっ世界初のロータリ-エンジン搭載車両
コスモスポーツ


1963年に初出展!64年弟11回東京モーターショー
にも出展され。。その先鋭的デザイン!性能で
市販の声が高まり。。
試行錯誤の過酷な走行テスト後
遂に遂に。。。。。1965年!!!!
ほぼ(驚)モーターショー時のデザインのまま一般販売をされた!



本当に近未来的な!実に先鋭的デザインのクルマだ。
この時、ボクは5歳から6歳(爆)
買える訳も。。当然、運転等出来る訳でもなかった。←あたり前だがっ(汗)。
あっ!余談だが、ボクは4歳の頃?エンジンを掛けっぱなしの
父のクルマに乗っていて。。父がちょっと目を離した隙に
何と!アクセルを踏み!クルマを発進させてしまった前科があるのだ。←4歳で無免許運転だっ(爆)

その当時、ボクのその他の愛車であるジャガーEタイプトヨタ2000GT

なども、ほぼ同じ時代の名車だ。。
それらの全てがほぼ。。この時代に集中しているって、本当にスゴイ事ではないかっ?!!←そう思いませんか?(爆)
つまり!!ボクは子供の時に憧れていた、一度は乗ってみたかった
クルマを。。。順に手に入れていたという訳だ。(爆)←相当なおバカさんだっ!
しかも。。。。中古?というより新車同然がどうしても
欲しかったのだから。。。本当にどうしようもない
筋金入りのクルマバカなのだっ(苦笑)汗

笑う奴は笑えばいいのだっ!
とにかく、欲しかった!
そして手に入れる為には努力もしたし。。。
多分な運もあったし。。
信頼の出来る多くの仲間にも恵まれた。。。幸せな事だ。
本当に本当に感謝感謝だ!!!
そして何より。。。仕事を頑張った!
これからも、とにかく頑張るっきゃないのだ!!!!←クルマの為にかっ?(爆)

あっ!Jr.でキスマイたいぴー(藤ヶ谷太輔君)遠慮しないでいつでも連絡して来いなっ(笑)ホントに真面目で可愛い子だっ(微笑)

田中聖君も、自分の思う通りに頑張れっ~!聖君なら絶対大丈夫っ!

ボクは心から応援してるぞっ~!!!!

というところで。。。

 

今日はおやすみなり~(爆)←なんじゃそれ?

 

 

 


当時のモーターショー風景。1964年頃。もう45年も前の事だ。


新車当時のカタログ。本当に近未来系のクルマだ。65年とは驚きでしょ?


これは、現在手元にあるボクの愛車のコスモスポーツ。
本当に流麗な美しい形ではないかっ(微笑)
何故、新車並?まさに(爆)だ!!
先日の次号撮影風景の数々、イベント!次号に期待あれ!!

 


皆、男は興味新々。。そそられるのだ。

 


童心に帰るボク。(爆)

Speak

ふたりの信乃。里見八犬伝と言えば。。。滝沢秀明君も

投稿日:

こんばんみいいいい~←古い?(爆)

ちょっと短めに。。(爆)←又そうはいかない気が既に冷や汗←そんな自分が怖い。。

 

里見八犬伝と言えば。。。

 


本編中の犬塚信乃(ボクと真田広之先生)

ボクが。。2度目の2003年版、高校教師を終える頃。。

実は。。既に、タッキー(滝沢秀明君←前にも書いたが、ボクは殿と呼んでいる(笑))主演で。。。

TBSの正月大作ドラマとして八犬伝を製作をするので。。出演して頂けないか?と。。実は既に話を頂いていた。

実際はそれから。。約一年ばかり製作に入る事が遅れたのだが。。

何れにしても。。同名の作品に二度、三度ボクは、とにかく再度出演。。。このパターンがボクの人生には非常に多いのだ!!
あっ!変則パターンとしては、家なき子の黒崎先生が7年後、フードファイトSPに出て来たパターンもあった。(過去SPEAK参照)←まるで、手塚治虫さんのキャラクターそのものだな(爆)←恐るべし野島伸司さんだ。

これは、大変喜ばしい事、光栄な事京本政樹は変わらないという説の
発端にもなっていると思う(苦笑)←確かにあまり?見てくれは変わっていないのは自分でも認めるが(爆)←あまり変わらないのは自分でも謎だ。←言っておくがボクは整形などしていない(爆)←言いたいヤツは勝手に言っとけっ!!


今やっている高校教師93年版の再放送が又ある意味

災い?。。。している気がしてならない今日この頃だ。。(汗)

で、とにかく(笑)。。。殿(タッキー(滝沢秀明君))が、ボクが23歳の時に演じた犬塚信乃を演じた。

彼もこの時、偶然にも又奇遇にも23歳だった。

ボクは。。犬塚信乃の前に立ちはだかる足利の将軍役。

こうして、二代に渡る。。厳密には、犬塚信乃共演が実現したのだった。
この実現もプロデューサーさんが学生時代、ボクの犬塚信乃を観て
大変好印象を持っていて下さった事による賜物。幸せな事だと素直に感じる。
あんみつ姫のリュウと共に、03年版高校教師と共に。。
大変、ボクにとっては役者冥利と言うものだ。(ペコリ)

感謝!感謝だ!!

一昨年だったか?真田広之先生と久しぶりにあった時。。
「先生(ボク)八犬伝、高校教師再度やったんですね~」
と、、、、彼は、その事を知っていた。
ボクは。。。。(汗)たらたら。。

本当にボクだけは何も変わっていかない。。??
ちりとてちんの小次郎役等、寧ろ。。人と逆行している気が?。。
これからのボクの人生はいったいどうなっていくのだろうか?
アーバンポリスの相原京介よ!どこへ行ったああ~??

早く、、大好評の(爆)パパは仕事人をやらせてくれっ!

うちのパパは高校教師でもいい←あまりおもろくないか(爆)←ある意味、まんま学園ものではないかっ(爆)

まだ。。。再度何か??同じ役を演じる事もあるのだろうか?同じ作品にまるで、シーラカンスのように。。(爆)

どこかで。。何かが止まっているのは事実な気がする(焦)

タッキーとは、太陽は沈まないというフジテレビのドラマ以来、二度目の共演だった。。

 

現場は。。「当時の深作さんの時の現場はどんな感じでしたか?」等と。。。質問攻めの(爆)←(確かにボクだけが生き証人みたいなものだ)

活気のある。。お正月らしく大変豪華な、、、何せ、衣装担当は世界のワダ エミさんだ。スゴイ現場だった。

打ち合わせには、既に膨大な衣装スケッチが描きおろされていた。
そして。。ワダ先生と共に衣装合わせ。。。
当初、ボクの役はスケッチには髭が描かれていた。

髭を付けてみると。。。何だか?宝塚の男装の様に。。似合っていなかった(汗)

ワダ先生も。。。(汗)。。。

「京本さんは、やはりそのままで」と。。←このパターンも意外にボクの人生には多い(爆)

で、カツラは皆、自毛でという製作方針になっていた。

もちろんボクも自分の自毛を結うと言う事になったのだ。

 

 

 

現場でのエピソードだが。。。

監督の。。

「はい!!信乃はこっちへ」。。。その信乃という言葉につい反応してしまう自分には困った(爆)←何十年も経っているのにだ。(爆)
タッキーからのボクへの質問で。。(微笑)

(殿)京本さんの使ってらっしゃる、おか持ち(メイク道具や
鏡などが入っている木箱だ。)ってどこで手に入るの
ですか?

(ボク)あっ!これはね、ボクが自分で使いやすいように舞台や
時代劇の時に使っているんだけど。。
自分の使い易いように自分でデザインをして
京都の道具屋さんに特注をした。。。
漆塗りを施した一生ものなんだよ(微笑)。

(殿)いいですね~ステキですね(微笑)。と、褒めてもらった。←殿にだ!

本当に、随分と長く、重宝し、、今でも大事大事に使っている。

後日、ボクの気持ちで。。タッキー(滝沢秀明バージョン)に恥ずかしながら(照)贈らせて頂いた。

殿とは。。今でも、お互いを忘れないで。。

時々メールのやり取りをさせて貰う仲だ。

舞台観劇にも行かせて頂いている。

本当に彼も又、礼儀の正しい凄く爽やかな紳士だと思う。

これからの時代劇の重責を一手に背負うに相応しい人だと思う。

まさに座長というのに相応しい大きさ、才能を持っている俳優さんだと思う今日この頃だ。

 

頑張ってくだされ~タッキー!!殿~←ボクも頑張りまする。

 




自毛で結っている事が分かるだろう。ボクは禿げてないぞお~(爆)
色んな事言いたい奴は勝手に言っとけっ!



恥ずかしながら初公開!
新旧の犬塚信乃は同じおか持ちを使っているのだ。
今でも、滝沢演舞城、先日の滝沢革命でも大事に使っていますと
連絡をくれる殿。。嬉しい限りだ。
引き出しや、ティシュ入れ、お互いの名前、お互いの家紋。
それと、サイドにボクは京。殿には滝とサイドの部分を文字の形にくり抜いて貰っている。本漆だ。

 

信乃と信乃。。。こんなところで繋がっていたのだ。。。。

おやすみなさいなり~

 

 

全然、短くならなかった。。。(汗)

あっ!!田中聖君、又連絡ありがとねええ!!
本当に。。。。。。いい子だな~と思う(微笑)嬉しい
又、メシ行こうな!!キスマイのたいぴー藤ヶ谷太輔君)も
誘って、楽しい話しようね~(笑)

Speak

笑子~~いやっ、大沢あかねちゃん

投稿日:

大沢あかね結婚!!!

いやああ。。ほんまっ、ごっつう驚いたっ
今日、笑子(えみこ)から報告を貰ったのだっ。(微笑)←(えみこ)とは?和久井映見ちゃんでも、
上沼恵美子さんでもない。。。(爆)

笑子とは。。ボクの主演作であるアーバンポリス24、新・部長刑事という
関西方面で二年も続いた。。二年間もだ(驚)。←必殺と同じ、朝日放送製作。大阪ガス一社提供。大阪府警全面協力、監修作品だ。←ホント、ボクで良かったのか?←今更過ぎだろっ??(爆)(後半ボクは主題歌や脚本まで携わらせて頂いていた)←大変懐かしい。。思い出深~い作品だ。

相原京介ことキョンキョン刑事がコテコテの関西弁で
時に楽しく、おもろく。。涙しながら快活に事件を解決する。

京本政樹が初めてといって良い程の。。等身大(←ここ大事)の、コテコテ人情!浪花(なにわ)刑事(デカ)物語。。。。涙もろい熱血漢!高所恐怖症の刑事だ。←(分からん奴はおいて行く(爆))
関西方面の方では、もうこの時期、キョンキョン言うたら
小泉今日子ちゃん以上に(爆)
相原京介キョンキョンだったのだ。

かなりの人気者だった←自分で言うなっ(爆)
ボクは、このSPEAKで、よくパパ役やらせろと叫んで直訴しているが。。
実は。。。ほぼ一度だけ?(爆)
既に40歳を迎えた頃。。やはり、そろそろお父さん役(←この時期も)
をやりたいとほざき。。

このアーバンポリス24では
パパ役というより、もっと強烈なお父ちゃん役を演じている。
あの天下の読売新聞などにも京本政樹の演じる等身大刑事が
ハマっていると劇評に評された事がボクの生涯の自慢だ←大袈裟っ(爆)

前置きが長くなったが。。(汗)

 

その相原京介刑事の一人娘、笑子役だったのが大沢あかね。ご存知大沢親分のお孫さんだ。
当時、収録現場に大沢親分も御挨拶に来て下さった事もある。←大変恐縮した汗事を覚えている。

撮影が始まった当時のあかねちゃん(ボクは今でも役名のまま。。笑子と呼んでいる)は、まだ小学生!!

撮影で、一緒にお風呂に入った事さえある。(爆)

いやあああああ。。その笑子が結婚っ!!幾つになったんや??
驚きと共に。。。年月、月日が経つのは早いなあああと
感じない訳はない。。。(爆)
道理で、ボクが50歳になる訳だ。(汗)

笑子おお~お母さん喜んだはるかああ?元気したはるかあ?と、ボク。
はいっ!ほんまご挨拶、少し遅くなってすんません。←笑子、すっかり大人。←あたり前の事だが何かおかしい。。。(微笑)

 

笑子のお母さんとは良く控え室で話したものだ。
サバサバとしたとても気さくな良いお母さんだ。←大変懐かしい。。。
笑子とは、アーバン終了後も番組を何度か一緒にやったり。。。

あっ!新幹線で一緒に話しながら東京に戻った事もあった。。。
その時、久しぶりに会った笑子を随分と大人になったものだなあ。。。と。。
気配り、その利発さに随分と感心した事や。。
ある時、笑子が自分のパーティーにボクを呼んでくれたので。。

顔を出したら。。。

うわっ!!こんな交友関係広いんかっ笑子おお言うて、呼ばれたお父ちゃんのボクの方が、その笑子の社交性に驚いたり。。。(笑)
事ある度に、笑子とは、ちょくちょく今でも連絡を取り合っているのだ。(微笑)

笑子、頑張っとるなあ。。と。。陰ながら見守らせて頂いているのだ。。。(爆)←ドラマ同様、ちょと頼りないお父ちゃんやけど。。(汗)

で、、、、、、、昨日の報告の電話!!!

結婚けっ!!!!

ほんまっビックリするわっああ!驚いたやないけっ!

 

ほやけど、しょうない←(??意味わからんのがキョンキョン(爆))

こうなったら←(??どうなったらや?(爆))

劇団ひとり君と二人仲よう。。。頑張るんやでっ!末永うなっお幸せになっああ~笑子

ほんま、良かったなあああ笑子おおお←ほやから、あかねやってっ(爆)

ほなっ!おやすみっ←今日はメッチャ早い不意打ちっ(爆)

あっ!ひとつ!劇団ひとり君!!これからは名前を劇団ふたりにせえ!
幸せにしたってやあ!!!

 


アーバンポリスを始めたばかりの頃。笑子、小学生。



親子二人のボケ突っ込みは、かなり好評だった。
もちろん、ボクがボケ担当だっ(爆)


この笑子が結婚かっ!!しみじみ。。。。