Speak

京本コレクション。。。あの頃。。実は(爆)

投稿日:

世の中は三連休??。。。全く知らなかった。汗←限りなく無知な、一般知識ゼロに等しいボク(苦笑)←というより、細かい事に?興味がないっ(苦笑)毎度の事だっ!気にしないでくれっ(爆)

ボクが。。必殺仕事人降板後の事。。


とにかく、来た仕事、来た仕事を二年間以上、何でもお受けした時期があった。大変有り難かったと。。ホワイトデーのSPEAKに記述したと思う。


ボクは、必殺仕事人出演中も、必殺を制作している同じ朝日放送の方(関西拠点)では。。


必殺仕事人!組紐屋の竜の人気余波もあり。。


クイズ番組のレギュラーを持たして頂いたり。。


大阪FMで初の自身の冠番組 「京本政樹の朝の窓辺に」というラジオパーソナリティーを勤めさせて頂いたり。。

 


そう言った意味では、必殺のニヒリストな役を演じながらも、自作のレコード(当時はCDではないっ(爆))をリリースさせて頂いていたという事もあり。。


意外に?。。。当時の中、高校生が追いかけられる場所への出没。


もしくは。。楽しんで頂ける番組への露出はさせて頂いていた訳だ。
(俳優というのは、あまり皆様とロケ等で偶然遭遇する以外、直接お会い出来る機会は極端に少ない。。。)


(ボクはこの時の経験からも、ファンの方、又ボクに少しでも興味を持って頂ける方との触れ合いというものがホントに大切な事だと感じている。その考えは今でも全然変わらない。人々がわざわざボクの為に駆けつけて下さる。。本当に有り難い事だと思うのだっ(ペコリ))


時代は変わり。。こうして現在では、ネットの中でさえ皆さんと交流が出来るようになった。本当に有り難い事だ。。。しみじみ。。


必殺仕事人降板後の事。。。。


本当に。。来る仕事、来る仕事を有り難くお受けしていたあの頃。


どの現場に行っても。。。。(汗)


仕事終わりで。。。良かった!京本さん、何も話して貰えなかったらどうしよう??と、心配していたんです。と、必ずと言っていい程。。同じ言葉、感想を司会の方、プロデューサーの方等に言われたものだ。(爆)←役柄通りの無口な人と思われていたのだっ。


世の中と言うのは本当におかしなもので。。


必殺が当たれば必殺イメージがつきまとう。


後の高校教師家なき子の時もしかりだっ。。。家なき子は、どちらかというとアンチヒーローな役であったから、まだ良かった。。(笑)

 


街で子供たちがボクを目撃すると。。
黒崎先生~と、黄色い声を掛けられた。(微笑)

 



しかし。。高校教師の時はホントに世間のボクを見る目は最低であった。←ホントっ。。サイテーだったっ。(爆)汗


酷い最低な教師=京本政樹


それまでは。。。かっこいい、ニヒルな仕事人!組紐屋の竜のイメージ、どちらかというとヒーローイメージから一転。。。


うわっ!!冷たっ。。。と、感じる程に世間の冷たい視線を感じたものだっ(爆)


俳優と言うものは。。役にハマればハマるだけ。。のめり込めば込む程そうなるのだから。。。冷や汗


ホントに皮肉な事、この上ないのだっ(爆)


ボクたちは。。いつも、作品を、役を当てたいと思い、体当たりで与えられたを演じつつ。。


当たれば当たるで。。そのイメージを払拭させるのに四苦八苦している毎日の繰り返しだっ←ホント。。言っておくが、あれはだっ。ボクのではないっ(爆)逆にボクは人をかっこ良く吊るす技術はないっ。(爆)


ボクが。。仕事をとにかく何でも受け続けていた時期。。。


生きて行く為に、生き抜いて行く為には、とにかく頑張るしかなかった時期。。。


逆を言えば。。ホント、それまでのクールな仕事人 組紐屋の竜のファンの皆様はきっと、かなり複雑であったに違いない。←何故なら?自身も複雑だったのだから(爆)

 


だから故。。。色んな番組からオファーを頂く為には。。


色んなネタ←(ボクは別に芸人さんではないのだがっ(爆))を、いつも考えていたボクが居た。。。さんまさんのトークを一生懸命、テレビを観て研究したり。。(笑)←俳優であるボクがだっ。。。(爆)


良く後輩達にボクは語る。


まずは、真似ろっ!そこから学べ。真似ろ!学べ!まねぶ。


まねぶとは。。造語であると思うが、お亡くなりになった若山富三郎さん(勝 新太郎さんのお兄さん、座頭市で有名な名優さんだ)からボクは学んだ。


その人のようになりたいと思えば、まずは真似ろ!そして、そこから学び取れ!盗み取ってしまえば良い。


盗んでみたところで、顔も違えば、声も違う。背格好さえ違うのだっ。


物マネどころか。。自分のモノにしてしまうぐらい好きになり,研究し。。真似られるようになったら。。それは、もう立派な自分のだと。。。


まねろ!まなべ!まねべ!。。。それを、まねぶという。←本当に良い先輩達に、ボクは恵まれていたと思う。

 


ボクの場合、時代劇においては。。師匠である大川橋蔵先生からマネび。。。。(爆)


バラエティーにおいての手始めは。。。ボクの兄貴分 森田健作さんネタであった。


これは、必殺時代から、既に冗談で披露していた事もあり。。


又、森田さんとはホントに超ド新人時代からのお付き合いだったので。。自分で考えるまでもなく。。自然と出て来た得意技とも言うべきネタ、いやっエピソードの数々であったのだっ。(爆)

 


しかし。。世の中、何が幸いするかホント。。不思議なものだ。


この森健ネタが。。タモリさんや、さんまさんに大受けしたのだっ。。。


ボクは。。この時期、バラエティー番組に引っ張りだこになるのである。


この当時。。今から26~7年前は、今程のバラエティーブームはない。人気俳優さんがトーク番組に出る事すら珍しい時代であったと思う。元気が出るテレビの松方弘樹さんとボクが、、その中でも率先し出演していた代表であったと思う。


まさに。。は??身を助けるだっ(爆)


森田健作さんネタのお陰で。。苦しい時代であったながらも、ボクは毎日のように番組、テレビに出続ける事が出来たのだっ。ホント有り難や!有り難やだっ!


ついでに。。森田健作青春の巨匠大復活の一端も担わせて頂けた。


結果はオーライであったと思う。(微笑)


「徹子の部屋」という番組に(黒柳徹子さんがパーソナリティー)
に、ボクはこれまで何度(四度?)か出して頂いているが。。。


初めての出演の時は。。もちろん必殺仕事人の話だ。


そして。。二度目の出演の時だっ。


どうしても番組サイドから。。森田健作さんのネタ。物まね。話を披露して下さいと頼まれたのだ。←それほどに、ボクの森田健作話やマネはこの時、ちょっとしたムーブメントであった。(爆)


だが、ボクとしては。。。他のゲストの皆様の様に。。


自身の生き様、人となり。。父親の事。。。など、、どちらかというと人に歴史あり的なトークをしたかったのが本音であったのだが。。(汗)
結果、森田健作さんの話で番組は盛り上がった。


一応、他局で散々披露した話だったのでと。。打ち合わせで、わずかな抵抗はしてみたものの。。徹子の部屋では初めてですから。(微笑)←このひと言で簡単に押し切られ。。披露をする事に。。。(爆)


正直、当時のボクの心境は複雑であった事は事実だっ。


で、、、よしっ!!違うネタを考えよう!!←そっちかいっ(爆)


ボクが時代劇をしていると。。。


必ずと言って良い程。。。当時、ウルトラマンや仮面ライダーの主役、ヒーローを演じていらした方がボクの前にゲスト、或いはレギュラーという形でボクの前に現れた。


考えてみてくれ。。30年以上前からだっ。


現在35歳で特撮に夢中になっている人でさえ、5歳だっ。(爆)


20代。。30歳なら、まだ生まれていない時代だっ。


元祖仮面ライダーの藤岡弘、さんなんて。。ボクの初めて所属した事務所の先輩だっ


初めてお会いした時。。藤岡さんは、既にスターであったのだが。。


やらなくては行けない事に追われていたボク。あまりテレビというものを観ていなかった時期のボクだっ。あっ!観た事あるっ←正直、この程度の感想のボクだった。(汗)


実は。。。ボクの年齢においては。。ウルトラマンは小学校一年生。ウルトラセブンは二年生。


仮面ライダーに関しては、もう中学生になっていた。


ボク等の幼い時代は。。殆どと言って良い程の子供が。。


青春ドラマ。又は柔道一直線、サインはV、巨人の星といった所謂、今の若い方には?????かも知れないが。。


こう言った番組、スポーツ根性ドラマ(スポ根)に夢中になっていて。。


皆、野球。柔道。剣道。バレーボールをやっていた。(爆)


そうなのだっ!!ボクは今でこそ時に、元祖オタク的な代表と言われたり。。。


フィギュア集めをしている芸能人代表と言われたり。


ウルトラマン、仮面ライダー好きの典型の芸能人の様に、一部で言われるが。。


実は。。。殆ど、、、当時は。。観ていない。
←かなりの爆弾発言だがっ??ホントだから仕方がないっ(爆)びっくり

 


これが、、真実なのだっ(苦笑)←申し訳ないっ(ペコリ)←いやっ、別に特撮ものを否定した発言をしているのではないっ(誤解なきよう願いたいっ)


もちろん、小学校一年生の頃は観ていたと思う。←ただ。。観ていた?と言えば、30%以上のオバケ番組だっ。その時代の皆が殆ど全員?観ていたと言えるだろう。


しかし。。ボクが大きくなるにつけ。。ウルトラシリーズ、怪獣ブームなるものは人気が衰え衰退。


小学校3年生の頃には。。既に無くなっていたのだっ。


その代わりに世の中に流行ったもの。。それがスポ根(スポーツ根性ドラマ)だっ!


仮面ライダーに関しては、放送が始まった当時。。ボクは中学生であったは。。(汗)開始当時は視聴率(当初、ひと桁前後??)は悪い、かなり暗い作風であったはで。。


ボクはと言えば。。森田健作さん、青春スター←(あれ?これって死語?)に夢中になっており。。


寝ても覚めても剣道一筋であったのだっ。


よって。。観ていないっ(爆)←ついでに言っておくが。。フィギュア収集やコレクターの趣味もないっ。


美大出身のボクの事、制作プロデュース活動や監修活動には精力的に力も注ぐし。。アイデアも出す。。。そう言った意味では生み出す事が大好き?と言えるが。。(微笑)。。。(正味、デザインや造型。特撮、CGそのものに大変興味があるのだっ。それらを考え付いた人、生み出した人、作り出した人の発想そのものを大変尊敬している)←ホントにスゴイと思う。それらの発想や技術、アイデアは。。今や。。特撮ものに限らず。。時代劇、現代劇問わず大事な技術となっているではないかっ。。。


だがっ。。ボクの本当の趣味と言えば。。クルマやバイク。そして音楽だっ(爆)と言う訳で。。


ボクは、世の中の一部の人にだが?かなり!間違った認識をされている。(汗)


撮影所から小道具を勝手に京本は持って帰るだの?
どこそこから。。盗んだだの?そんなくだらない話は。。
一部の、たちの悪い人たちが勝手に作り上げた幻想だっ。ヨタ話だっ←ホントにそんな事実があったらとっくの昔にボクは逮捕されている。(爆)
←ああっ!ちょっとスッキリしたっ(爆だっ)←世の中の特撮ファンの方々を否定している訳ではない。好きなものは好き!いいじゃないかっ!素晴らしい事だと思う。
が、好きが故。。一部の行き過ぎた心ない人たち。。。
ホント、この手の話を耳にする度に、ボクは、うんざりし続けて来たのだっ!
よって。。ボクはこの手の話を。。ここ数年の間、自ら封印し、避けて来たのが、、、今日までの事実なのだっ。←言いたいヤツは勝手に何でも言ってろっ!
(ホントにくだらないっ!それこそ爆だっ!)


現に。。ボクは小学校や中学校の同級生に会う度に。。
「京本!!お前??ウルトラマンとか好きだったか??」と、首を傾げられる。
そりゃそうだ。寝ても覚めても剣道少年。ギターを片手に音楽青年。又、美大を目指している絵描き青年だったのだから。。(爆)
話を戻して。。。汗森健ネタが一巡し、行き詰まったボクは。。
何か?新しいネタはないか???
そう考えていたボク(殆ど芸人さん状態(爆)?)は、ひとつのヒントにたどり着いたのだっ。。。。。。
さて。。ここで、明日も早いので寝るっ!!←やはり自由人っ(爆)←三連休関係ないボク。
この続きは又だっ←いつ書くのかは???全くわからんっ(爆)

 

三連休。。。この大作SPEAK連チャンで。。。楽しんでおいてくれ(微笑)

 

おやすみなり~←スタスタスタ。。何故逃げる(爆)ジョギング

 


あっ!藤原紀香姫が、アフリカ(驚)から昨晩、わざわざ連絡をくれた。
中々電波が届かなかったそうなっ。。どんだけ奥地なんだっ??(爆)
大変元気そうで良かった。。。ボクは少し安心をしたっ。(微笑)
ボクは。。何があっても?。。紀姫の味方だっ!
親友には。。いつも、素敵な笑顔でいて貰いたいものだっグッド


頑張れっ!!紀姫!!

Speak

美しくも気高い。。。麗しくも険しいものなのだっ(爆)

投稿日:

龍平は風景を撮影している。。。


皆、その言葉に反応されているようだ。


そうっ


自然の風景とは。。。素晴しくも本当に美しい。


気高く。。麗しいものだと思う。

 


 


ボクたちの世界(芸能界)とは。。


端から見ると。。何とも麗しくも。。時に気高く。。


本当に一般社会の方々から見ると。。。


羨ましくも。。美しく見える部分が多いのだと思うっ。


昨日のSPEAK(あくまでボクの戯言だがっ。。。)


どれだけの意味を深く読み取って頂けただろうか?


ヒロは、元々は華やかに見える芸能界を夢見て、、、


ボクの元に来て17年。


本当に長い年月であったと思う。


本当に様々な出来事があった。


七転八倒。。色んなことがあった。


今となっては、結果本当に良い思い出でもあり。。(微笑)


しかし。。考えようによっては。。結果??


物事には、ボクはいつも言うように。。。


もしも?だとか。。。だったら??という事はないのだと思う。


全て。。必然であるとボクは、いつもここで語っている。


しかし。。このもしも??だったら??には。。。。。


時として。。自身の手で変えられたかもしれない??


魔法の力と言うものがある。


ヒロの場合。。。もしも??お酒を。。完全にやめるまでは行かなくとも?


少しでも控えてくれていたら??。。。

 


まだ今でもボクの側に居たのではないか?と思うのである。


二人で夢を見て、17年も歩いて来た道だ。


今頃は、一緒にクルマをみて喜んでいるヒロが、ボクの側に居たのではないか??


だったら人生等ないっ!というボクの持論から行けば。。


今更何を言っても。。その人生はなかったのだろうから仕方はない。


現在、ヒロは、足が不自由ながらも。。新しい人生を歩み始めているのだっ。


ボクも、、兄貴分という気持ちで。。。

 


離れては居ても。。


これからもお互いを支え合い生きて行けたらと思う。


今は、それを。。


そのように考える以外はないのだから。。。


頑張って幸せな人生を歩いて欲しいと、切に思うのである。


でも?もしもお酒を我慢出来ていたら。。?と。。考えると、残念で仕方ない無念さもあるのはボクの正直な本心だっ。


そうっ!


人と言うのは。。好きなものには手が出る。


中々。。好きなものを控えたり、自身がこれは幸せ!と思えるものを諦めたり。。みすみす手放したりする事など出来ない。


ボクだって同じだっ


しかし。。。あれもこれもと欲張ってみたところで


全てを叶えよう等と言う事は不可能に近い。


人生、中々思うようにはいかないものだ。

 



夢を見る事は本当に大切だっ!


その為に。。人は生きていく事が出来るのだから。。


好きな人が出来たり。。好きな仕事に巡り合ったり。。


好きなものを手に入れたり。。


その好きなものという目標に向かって、突き進む。。日々を頑張るっ!努力する!


結果と言うものは。。例えどんな形であれ??


後からついて来るのだ。


時として、思わぬ結果に巡り合う事だってある。

 


ボクも。。当時は。。いやっ、今もだっ。。。


とにかく、与えられた事、今。。目の前にある事をこなす事に


無我夢中の人生を歩いている。

 


前にも書いたがボクはと言う字が大好きだっ


自分自身、自分(我)の気持ち、信念を大切に。。


遠くを見る事。将来、未来、先を見る事。


その為に夢中に働く事、勉強する事は。。


本当に大変な事だが。。凄く大切な事だと思うのだ。


しかし、何かを得る為には何かが犠牲になる事も又現実だ。


夢中になれば睡眠不足にだってなる。


日々苦悩だっ


失うものの大きさ。。とにかく、何かを犠牲にしなければいけない事の大事さも。。

 


本当に堪え難い事柄だが。。。。

 


自身に取って大事な事を犠牲にする人生など。。。


後輩や人に進めたい訳もないのが本音だ。


それに加え。。時間と言うものは残酷だっ


日々、何もしなくとも刻々と時は過ぎて行く。。


人間、日々刻々と歳を重ねて行くのが現実だっ。。


こればかりは止める事も、特別な呪文を唱え、止める事も出来ない。


夢を叶える為には。。この時間という刻々と刻まれて行く現実と。。日々の自己犠牲による努力との戦い、


そして結果は。。その努力の賜物なのだっ。

 


そして。。仮にもし?その夢が実現したとしても。。。


ボクの場合の例えで言えば。。


欲しいクルマを手に入れたところで殆ど乗る機会等。。現実にはないに等しいのだっ。


ボクの友人の諸井さんも同じ事を呟いておられた。


同感だ!


夢を叶える事が先決なのか?クルマを得る事、乗る時間を得る事が
先決なのか?


夢を叶える為に人は働く、勉強をする。仕事をしなくては手に入れる事も出来ない。

 


上手くいったらいったで、遊ぶ時間もない。。。

 


もしも?無理をして運転をし。。事故をしてしまったら。。


自身の問題だけでなく。。皆に迷惑を掛け、大変な事になる。


全ては水の泡。


本末転倒。



景色に夢中になる。夢を見る。


これもしかり。。素晴しい事だと思う。大変ロマンがある。


自然と言うのは壮大だ。美しい。


夢を見る事にしかり。。。これがあるから人生は楽しいのだと思う。


しかし。。例えば富士山に登ってみろっ。


大変な労力と体力。忍耐力がいるではないか。


いざ、冨士の山中に入ってみろっ

 


遠くから眺めた富士山、自然が。。。


あんなにも美しかったのが。。まるで嘘のように。。。??


あれ??こんなだった??というぐらい険しい道であったり


汚れていたり。。。


寒かったり。。風に吹かれ。。底冷えしたり。。。


ゴミくずだらけだったり。。。


足元から雨に打たれるのだ。。。


ホント、見ると憧れると。。。


現実とはかくも違うものかっと、時に落胆をする。


遠くから眺める富士山、


景色は本当に気高くも美しく。


壮大で麗しい。


しかし。。現実は。。。


ボクの言いたい事はいつも。。ひとつだっ!

 


与えられた使命!


まずは。。


目の前の事に必死になれっ!

 


全ては、そこから始まるのだっ!人から学べ!盗めっ!学び取るのだっ!


大切な事、夢を夢でなくす事。。


夢を現実のものとする為に努力をする。勉強をする。


今、与えられた事。目の前の事を。。とにかく、不器用でもいい。。一生懸命こなす。。。


夢は。。心の中に、しっかりと大切にしまっておけばいい。


時に有言実行というのもいいだろう!


まずは。。自分から切り出してしまい。。その事を実現する為に努力をする。。。自分を追い込む。


素晴しい事だと思う。←ボクの場合、意外に多いこのパターン(爆)


ボクの昨日のSPEAKを読み、藤ヶ谷太輔君、たいぴーは嬉しいメールをくれた。


頑張ると言う事の意味、奥深さ。


大切さ。。。と言う事の意味。


絶対に頑張るのだという信念を。。。。


決意を新たにしました。絶対に京本さんに近づきたい!


その為に。。。頑張ります!!有難うございました。と。。。

 


たいぴーは、真夜中に長文のメールをくれた。


朝起きて、そのメールを見た時。。ボクは素直に嬉しかった。


本当に。。

 

後輩達よっ!


頑張って欲しいと思うっ!微力ながらだが。。

 


時に語らせて頂く。。。語りながらも、又自分に言い聞かせているのだっ。


その為のSPEAKなのだっ!←だからボクのはブログではない。(爆)経験者は。。ただ語るなのだっ!!


おやすみなり~

 

 

杉本彩ちゃんラブ実に素敵な笑顔ではないかっ
なにやら。。今日は朝からマスコミが騒いでいるが。。
友人には。。親友には、いつも素敵な笑顔で居て貰いたいものだっ

 

 

P.S.
そうかっ
 Kis-My-Ft2、A.B.C-Z 等ジャニーズファンの皆様も本当に
暖かい。。そして熱いっ!本当に彼らを応援し、デビューして
活躍して欲しいと願う。。素敵なファンの方が多い。。。

 

ボクも、そのような素晴しいファンに支えられ今日がある。
感謝だっ!

 

目の前の事を必死に頑張ってさえいれば。。
きっと時代は来す(キス)。舞い(マイ)訪れるのだっ
そして。。
いつか、共演しようゼ~ット!←うまくA.B.C-が
入らなかった(爆)そん時は。。。
よろぴくっ!←オレを介護してくれっ(微笑)(爆)

 

Speak

ヒロは、ヒーローではなく疲労のヒロだっ(爆)

投稿日:

その前に。。。

ご心配を掛けたが。。本日は何となく?だが。。

花粉は。。大丈夫?だった。。ただ?。。何となくだっ(爆)

皆、心配してくれてありがとさん。(ペコリ)

 

 

先日、今ボクに付いてくれている龍平の話をしたと思う。

彼は。。ボクのデジカメを持ち。。撮影現場に常にいるが。。

暇があったら。。特にロケの時はボクを写すより(爆)

風景を写している。。限りなく自然を、風景を愛する男である。。。(爆)

本日も。。彼をふと見ると。。やはり風景を撮影していた(爆)

 

以前、ボクには。。ヒロ(ボクが付けた呼び名だが)という付き人の男の子が。。付いていた。

ヒロの前は。。みっちゃんという女の子が。。といっても、彼女はボクより年上で。。

彼女がボクに付いてくれる前は。。東映時代劇の黄金期を支えた両雄のひとり。。。

片岡千恵蔵先生に八年ついていた。

 

もう一人の雄は。。ご存知、旗本退屈男の市川右太衛門先生である。

北大路欣也さんのお父上様である。

このお二人を。。両御大と。。我々、東映時代劇をやっている人間達は皆呼んだのだ。

このお二人に続いたのが。。ボクの師匠である大川橋蔵先生と、萬屋錦之介(旧姓、中村錦之助)先生である。

話は戻り。。みっちゃんと。。一年半程、ダブリ(一時は二人で付いてくれていた)。。ヒロはボクの元に居てくれた。

ヒロが初めてボクの元に来たのは彼がまだ、26歳ぐらいの時であっただろうか??

彼は。。現在の龍平と同じく俳優志願としてボクの元に修行に来てくれた。

とても、、気が優しくて。。本当に良い男だった。

 

が。。。。大きな欠点がひとつあったのだった。

お酒がめっぽう好きで。。めっぽう弱かったのだ。

呑んでいろと言えば。。おそらく、、底なし。

ずっと。。呑んでいられるぐらい飲める。

 

しかし。。ビール三杯ぐらいで。。ベロベロになるぐらい。。

お酒にすぐ呑まれる?男であった。

普段、おとなしく。。気の優しい彼だが。。好きなお酒が入ると一気に気が大きくなり。。。性格が大胆に変身する。

とにかく。。お酒によっての。。彼の大失敗物語は。。

ボクが、本気でボクの愛すべき付き人!ヒロ失敗談としてエッセイに纏めようかと真剣に一時ボクが考えた程。。。

ヒロの失敗エピソードは多いし。。。おもろいっ!

 

いやっ。。失敗した時は笑っている場合ではなかったのだが。。

後で人に語ると。。

大抵の人間は腹を抱えて笑う。(まったくの爆だっ)

例えば。。あまりにボクが頼んでおいた事を忘れるので。。。(お酒に呑まれてだっ)

 

(ボク)ヒロ!!この手帳に言われた事を書いておけっ!!と。。。ボクはヒロに手帳を渡す。

(ヒロ)。。。。。。。はいっ。。。と、受け取る。

ある時。。。又言っておいた事を忘れたヒロ。

(ボク)なんで??そんなに忘れてしまうんだっ
俺たちは、監督に注意された事。習った事を出来るようになる?もしくは出来るよう努力してなんぼ。
俺が言った事さえ、、、こう何度も忘れるんじゃ。。
俳優なんか、とてもなれないし。。
ヒロの場合は演技云々より、
立ち回り云々より。。まず。。
その、物忘れ。。遅刻。(これもお酒による失敗数知ず(爆))
その根本をまず直さないと、とても。。
この世界では食って行けないんだっ!!

(ヒロ)。。。。。。。。。。

(ボク)こないだ手帳渡しただろっ!
どうして?その手帳に書いておかないんだっ
すると。。。ヒロ、ムキになった真顔で。。。

(ヒロ)いやっ。。。ボクは、ちゃんと言われた事を書きました。
書いておきましたよっ(得意満面の顔)

(ボク)えっ?。。。????見せてみろっ
ヒロ。。。手帳をボクに差し出す。

ボク。。。手帳の中を見る。。。。。。。。

確かに書いてあるではないかっ(驚)??????

(ボク)どうして?書いてあるのに出来ていないんだっ!!

 

 

(ヒロ)。。。。。。。。見るのを忘れました。

 

 

(ボク)。。。。。。。。。。。。。。。。。。ひぇーー

 

 

と、本当に憎めないと言うか?正直どうしようもないと言うか?

お酒をやめさせる?

せめて三杯を二杯にしようと。。様々な方法を試みた。。

 

遅刻をしたら。。坊主にしたり(二年間。。ずっとヒロは坊主になってばかりであった。)

あまりに、みっともないので坊主の刑はやめて。。(汗)

遅刻したら、給料から五百円ずつ引く刑。

計算してみると。。彼の一ヶ月の給料は彼が受け取る分よりマイナスに。。(汗)

結局、可哀相だから。。給料をボクが助ける嵌めに。。(汗)

いやはや。。。そんなこんなで。。

彼は何度もボクの出たドラマにも、ちょくちょく出演もし。。修行をしながらも。。

いつしか。。役者になる事は諦め。。付き人専門職に付いたのだった。

彼が入って来た時、みっちゃん(ヒロが来るまでの女の子)は、

片岡千恵蔵さんに八年。

更に、ボクに八年付いた。(八年、ボクの元に居てくれたのだっ!)

 

(ボク)みっちゃんに負けないように頑張れよなっ!
と、言った記憶があるのだが。。。。

朝の連続テレビ小説、ちりとてちんの福井県の小浜ロケが明日から始まる。

明日、小浜にロケに。。。いよいよ出掛けるという前日だった。

ボクは、愛車の前に居た。

ヒロは、ボクのクルマを見ながら。。

いいですねええええ!かっこいいですね!!!と、満面の笑み。

ボクが乗り込もうとすると。。

すかさず。。彼はボクの助手席に乗ろうとした。

 

(ボク)ヒロ!!悪いけど。。明日は小浜ロケの移動だから。。
忘れ物がないように。。チェックしておいてくれる?
俺は。。明日から暫く、長期ロケ。
クルマ、当分乗れないから。。ちょっと、ドライブして
帰るから。。頼むなっ
呉々も忘れ物ないように、チェックしてなっ

(ヒロ)はいっ!!了解しました!京本さん、気をつけて!!←(この辺りは本当にいい奴だっ(微笑))

(ボク)では、呉々もよろしくなっ

あっ!!ヒロ!遅刻なんかしたら駄目だから、明日早いし
お酒なんか呑みに行ったら駄目だぞ!!
まだ、夕方5時前ぐらいであった。

(ヒロ)はいっ!!大丈夫ですっ!!気をつけて。。。

ボクのクルマを見送ってくれるヒロの姿がバックミラーから見えていた。

実は。。。ヒロの姿を見たのはこれが最後となってしまった。

夜、ボクがドライブから帰って来ると。。あれ???

何も準備した様子がない???

あれ?????←嫌な予感。

 

 

とにかく。。携帯に連絡しても繋がらない??

とにかく、、自分で用意出来る事をして。。。

翌日朝一だった。

ボクの携帯が鳴った。マネージャーからであった。

 

(マネ)ヒロが酔っぱらって。。。両足を弁慶の向こう脛、
膝から下をまっ二つに折って。。緊急手術!!!!
本人は自宅の階段をちょっと飛び降りたら折れたと
言ってるんだが。。。。。。。

まあ。。。真相は薮の中。

本人の中にしかないっ。

 

で。。。。

とにかく。。ボクの所属事務所から龍平は緊急派遣をされ、一緒に小浜にボクは向かった。

ボクはこの時の昼前だったか?ボクの元に来た龍平と、それが初対面だった。

顔を合わせると同時に二人して。。。小浜、ちりとてちんのロケスタート現場へと向かった。

あれから。。。ちょうど二年ぐらいになるのだろうか。。?

 

龍平は。。ボクのデジカメ(井上真央マオ姫にプレゼントして貰った(微笑))で、ひたすらに。。風景を撮影している。(爆)

ヒロと違い。。。彼にはあまり。。これと言った失敗はない。

本当に、チャンスを掴み!自身の手で大きく羽ばたいて貰いたいと心から願っている!

中々の好青年だっ

ボクも微力ながらお手伝いはさせて頂くつもりだっ。

が、しかしなのだっ。。。本当にこの世界は大変だっ!

皆、、必死に仕事に繋がる様。。将来に繋がるよう。食って行けるよう、、日々頑張って生きている。。。

サラリーマンをひとくくりにした場合。。。語弊が出るので。。

これは、あくまで。。一部の方の話として聞いて欲しい。。

普通の職種の場合。。

特別な出世や、給与アップを考えなければ。。ひと月。。とにかく、机の前に座っていれば、少なからず給料は出る??

そういう人も居る。。。

 

生活を保証をされている方も居る。

ボクたちは。。。本当に足ひとつ折っても。。はいずってでも仕事をこなさなければ行けない。

それをこなす覚悟がいる。

真冬の凍り付いた海の中に飛び込むことだって。。

火の中での立ち回りであろうとも。。

本当に認めて貰える気で。。良いものを作品として残してやろうという

並々ならぬ覚悟が出来ていなければ。。こなせない仕事だ。

 

又、例えこなせても。。明日又呼んでもらえる保証等、どこにもないのだ。

もし怪我をしたら、それはそれで誰も面倒は見てはくれない。

本当に。。。とにかく、自身の意思で日々を頑張るしかないっ。

頑張るんだと言う精神力しかないのだっ。

 

そこにプラスして。。

芝居や所作、立ち回り。アクション、時に踊り、歌。

医者をやれば、医者らしく?板前さんならば板前さんらしい?

その場その場の技量、技術が。。。例え。。付け焼き刃であろうが要求される。

とにかく。。。本当に頑張るっ!

そして、生きて行くしかないのだっ!!

そんな言葉でしか励ましてあげる言葉はないっ。

そして。。。自分も又同じく頑張るしかないのだ。。。

結局、その言葉に。。。いつもオチは来るのだが。。。

だから。。ボクは頑張っている奴が好きだと言う!

ヒロに一度。。芸名を付けてやった事がある。

 

比郎(ひろ)だっ!

 

ヒロは満面の笑顔で、有難うございます!!と礼をいい。。

ヒーローをもじって比郎ですかっ!!!(爽やかな笑顔)と、ボクに言った。

(ボク)いやっ。。。疲労の比郎だよっ(爆)←この辺りの発想は
ボクもジャニーさんと変わらない事に今気付いた(爆)

(ヒロ)。。。。。。。。。(汗)

ヒロは。。みっちゃんのボクの付き人記録。

八年を大きく塗り替え。。。ボクに17年付いてくれた。

ある意味、凄い事だと思う。

 

彼も耐えてくれただろうし。。
正直、ボクも、、、かなり耐えた。(爆)

 

そう!!この世界は。。

自身の自由をかなり犠牲にしなくてはいけない職業だと思う。

明日、来い!と言われて出掛けても。。雨なら簡単に中止と言われる。

文句などは言えない。。。

 

海に飛び込めと言われたら飛び込む。

雪の中を裸足で駈けろと言われれば裸足で駈ける。

恋愛、デート、普通の方のような自由などは、ほぼないに等しい。

誤解もされる。偏見も持たれる。

冠婚葬祭。。家族の。。死に目にも会えない覚悟が必要だ。

仕事をお受けした以上、自分の都合で、全体のスケジュール、他の方のスケジュールや全体のスケジューリングを変える事などは出来ないのだ。

 

もしそれをしたいのなら。。

自由が欲しいのなら。。自分の与えられた役や、自分の将来の可能性を捨てる以外には方法などない。

さりとて。。そうして、その仕事を必死にこなしたとしても。。

その仕事が決して評価の対象になるか?と言われれば。。。

そんな保証もどこにもない。。。。。

本当に。。。因果な仕事だと思う。

 

それでも。。。好きなのであれば。。本当にやりたい事なのであれば。。。

とにかく。。。ひたすらに!今、与えられた事を自身の選択、決断において。。必死に頑張る以外にないのだっ!!

と。。。自身にも言い聞かせて、いつもボクも生きているのだっ。。

 

頑張れっ!ボクも頑張るのだっ!!

 

ヒロは。。今、足を引きづりながらも。。

元気に、別の職に就いた。。。。

 

彼は彼なりに今を頑張っている。

時々、彼とは連絡は取り合っている。

何せ。。。。17年の付き合いは。。下手したら親、兄弟より長い。

それも。。殆ど365日中、360日、毎日の様に一緒に居たのだっ(微笑)

龍平は。。未来を夢見ながら。。風景を撮っている。(爆)

彼なりに未来、ロマンを追いかけているのだと思う。

 

皆!頑張れっ!!


勇気を、信念を持って大きく羽ばたくのだっ

 

 

 


49歳の終わりでも、、、京本政樹は、こうして飛び降りるのだっ!!!それこそ(爆)だっ!!!

 

 

そうか。。。キスマイと書いてしまうと、、、二階堂くんのツーが入らないから。。。


キスマイ2と言った方がいいのか。。。フムフムなるほど!←羅刹那.comへのMailを読んだボク。(でも?そうすると、藤ヶ谷たいぴー(F)と、玉森君(T)は?いいのか??(爆)