必殺仕事人での大事故での少し手前の事っ
ボクは、みのや雅彦君と共同で歌を作り、ラジオで発表することを・・みのや君がパーソナリティーを努めるラジオ番組。
ハイヤング京本っ
いやっ(汗)ハイヤング京都で発表っ・・企画をしたっ
がっ・・
確か?
事故の少し手前でボクは・・
ユーミンさん、小田和正さん、財津一夫さん等の夢のユニットトリオの大ヒット曲っ・・”今だから”に対抗し・・
“今さら”と言う詞をボクは書き上げっ・・(汗)
みのやっちに手渡した記憶があるっ
でっ・・
確か?
その直後だったと思うっ??
「必殺での組紐屋の竜!転落っ」
という三面記事になる程の転落事故をボクは起こす事になるっ(汗)
病室にも、ボクの心配をしてくれた・・みのやっちからスタジオ生放送中、電話を貰った記憶があるっ←所謂、ラジオ本番中だっ←出演した訳だっ(爆)
ボクは右足を吊った状態で・・
ハイヤング~京本~♪♪とジングルを一緒に歌った記憶があるのだっ(爆)
それから何週間経った、ある時等は・・
実は、ボクは病室を・・実はこっそりと抜け出し・・
車椅子、或いは、松葉杖で「ハイヤング京本」に出向いたこともあるっ~←殆どアホな行動であったっ(爆)
がっ・・
まあ、それほどに・・楽しかったのだと思うっ
それに・・足が悪い以外は元気だったのであろうから仕方がないっ(爆)
ある時・・
みのやっちが・・
「京もっちゃん~作ったよ~出来たよ~」
と、ボクの書いた詞に彼は曲をつけ・・番組で披露をしてくれたっ
ボクの書いた詞に、みのやっちが曲をつけた・・かなり、その曲は・・
リスナーの方々に話題となり・・
私も仲間に入れて下さい~と、ユーミンさん達三人のユニットに対抗をし・・←勝手に対抗していただけだがっ(爆)
もう一人・・
女性ボーカルが参戦をしたっ
必殺仕事人V の主題歌、”さよならさざんか”を歌っていた・・
中村主水こと、藤田まことさんの愛娘・・藤田絵美子ちゃんである・・
当時、藤田まことさんの愛娘さん、お二人はよくボクのコンサートやディナーショー(過去SPEAK参照)に顔を出してくれていた事もあり、ボクもかなり親しくさせて頂いていた訳だ。
でっ・・確か?絵美子ちゃんを「ハイヤング京都」のゲストにボクが呼んだのだと記憶している。
絵美子ちゃんは、一人で。。ボクの病室を見舞いに訪れて来てくれた事もあるのだ。(微笑)←当時、絵美子ちゃん。。小学生っ←天才演歌歌手と言われていたっ←歌がメッチャ上手いっ(驚)
ところで。。。。(汗)
実は・・
これからの出来事をほぼ。。。完全に忘れてしまっていたっ(汗)
事故から・・事務所の独立。
本当に色々な事、、様々な試練があった・・
色々な経験や体験を重ねる内・・
あまりに生き抜いて行く事に必死であったが故であるとは思うっ
本当に細かい事を・・
様々な出来事が、ボクにとっては。。遠い記憶となっていた。
がっ。。。。
今から五年半程前・・
ボクは芸能生活25周年と名打ち・・
「苦悩プロジェクト」なるものに着手っ
約16~8年ぶりの本格的な音楽活動を復活させたり・・
講談社から苦悩というエッセイを発表したり、写真集を発売したり・・
ボクは、キャンペーンという形で・・
北海道を訪れたっ
何本かのテレビやラジオを掛け持ち出演し・・
ある局での事だっ・・
今から、五年前の出来事だっ
その日。。何本目かのラジオを収録する為に、ボクは少しスタジオの片隅のソファーで寛いでいた。
とっ・・??
誰や?
この金髪の?
あれ?
俺を見てる?
??
うわっ!!!
見たことあるっ~←見たことあると言った感じわかるかな?
何となく。。知った感じ?
でも・・
誰っ?
あっ!!!
みのやっち~~
そうだ・・
髪は少し薄くっ(すまんっ・・みのやっちっ(爆))
金髪に染め・・
サングラスは薄い丸い型のものを・・←当時は吉川晃司君ばりの四角いごついサングラスが、、トレードマークであった。
体型は・・ふくよかに・・
みのやっち~~(驚)
18年ぶりの再会であったっ
再会っ・・
「みのやっち~変わったなあ~(爆)」←すまんっ
「変わりませんね~~」と、みのやっちっ(苦笑)
懐かしい話が次から次へと・・
携帯、メール交換もし・・←当時は携帯などないっ
みのやっちは・・
来週のゲストはボクだと告知をしたら・・
ファンの方から、こんな音源を頂いたとボクに聞かせてくれたっ
うわっ
すげぇ~
思い出したっ
懐かしいっ
しかし・・
みのやっち~
マジにっ。。。。。
「今さら」だなっ~(爆)
みのやっちは。。。今でも近況を知らせてくれるっ
良い奴だっ(微笑)
頑張れっ~。。。みのや雅彦~~
オレも頑張るっ
又、その内、、アホなラジオでも。。やりてえなっ
おやすみなり~スタスタスタ。。。。。。
音楽は素晴らしい・・
以前、スピークでも書いたと思うが・!
音楽の香りっ
そのメロディーが流れてくるだけで・・
その香りが漂ってくるだけで・・
まるでタイムマシーンにでも乗って来たかのように・・
当時に舞い戻れる。
大事な思い出、大切な友人・・
良いものだっ。。。しみじみ。。
あっ!確かっ。。。
「今さら」を絵美子ちゃんとボクの三人で披露したバージョンもあった筈だが。。。
行方不明中。。。。
取り敢えず。。。
今さら~幻のランデブー~
作詞 京本政樹 作曲 蓑谷雅彦
唄 みのや雅彦 バージョンを、、、、
A君っ 頼むっ(爆)
お楽しみ下さい。。。
今さらだったが。。。まんざら、、今さらでもなかったという話っ
完
名曲HEY!HEY!HEY!。。。モリケン兄貴(森田健作知事)の事となると、ついつい血が騒ぎ熱くなってしまうっ
がっ、、、、名曲コーナーは。。。実に楽しかったっ。。。(爆)
ちと、、不思議な感じがした。。。
>>Discography